移りゆく時代の流れで、『終身雇用』は当たり前ではなくなりました。皆さまの中で生まれた『このまま今の会社にいるよりも自分で独立していきたい』という思いから描かれる独立、開業への道。
また、培ってきた事業が軌道にのり、実態的にも金額的にも、信用や気持ちの面でも『そろそろ個人事業主からステップアップしたい』そのようなきっかけからの法人化への検討。
私たちはそんな皆さま方の不安や疑問に寄り添ってサポートさせて頂きます。
起業の手続きから、開業、会社設立等々には税務署を始めとする各種行政機関への届出が必要になります。
開業資金の調達方法のご相談、各種届出の作成、提出、会計や税務に関するご相談など応じます。
また、登記手続きは司法書士、労務手続きには社会保険労務士と、様々な士業への委託が必要となりますが、当事務所はそれらの専門家と業務提携しており、煩わしい手続き処理をワンストップで迅速かつスピーディーに対応致します。
1. 会社設立手続きの支援
創業にあたり、会社設立手続きが必要です。当事務所では、会社形態の選定や設立手続きの代行を行い、スムーズな会社設立をサポートします。司法書士との連携により、必要な書類の作成や法的手続きを迅速に対応します。
2. 税務登録や申請手続きの代行
創業後は、税務登録や各種申請手続きが必要です。当事務所では、税務署や地方自治体への登録申請や届出手続きを代行し、煩雑な手続きを一手に引き受けます。
3. 労務管理や社会保険手続きのサポート
創業後は、労務管理や社会保険手続きも重要です。当事務所では、社会保険労務士との連携により、労働契約書の作成や労務管理のサポート、社会保険の加入手続きなどを行います。従業員の雇用や福利厚生に関する相談もお任せください。
4. 事業計画の策定と資金調達の支援
創業にあたり、事業計画の策定と資金調達が重要です。当事務所では、事業計画の策定や資金調達の支援を行います。銀行との交渉や各種補助金の活用等、資金調達の手続きをサポートし、事業の安定的な成長を支援します。
創業支援サービスでは、司法書士、税理士、社会保険労務士との連携を活かし、創業から事業の成長までのあらゆる段階で的確な支援を提供します。創業に関するさまざまな手続きや相談は、スタートアップの成功に向けて、最善のサポートをお約束します。
創業はスタートラインに過ぎません。創業後には様々な課題や疑問が発生してくるものです。私たちは創業後もお客様の相談窓口として常に傍に寄り添っていきます。
1. 経理業務代行サービス
事業の成長には、効果的な財務管理と資金調達が欠かせません。
経理処理や帳簿管理などの煩雑な業務は私たちにお任せいただくことで、お客様は業務に集中することができます。会計ソフトの導入支援も行っておりますので自計化による業務の効率化とデータの正確性の確保も可能です。
月次決算や税務申告の手続きもきめ細かくサポートします。
2. 効果的な財務管理と資金調達
私たちは、定期的な訪問を致しますのでよりリアルタイムに財務分析や予算策定をご案内することが可能です。資金繰りの安定化と効率化を図り、中長期的な資金計画や設備投資計画それに伴う資金調達のサポートも行います。
3. 法務・コンプライアンスの強化
事業の成長に伴い、法務とコンプライアンスの強化が不可欠です。当事務所では、法務顧問との連携により、契約書の作成や法的リスクの評価を行い、事業の法的な安全性を確保します。また、コンプライアンスの強化と内部統制の構築も支援します。
創業後の成長戦略の成功には、長期的なビジョンと計画が必要です。当事務所では、経験豊富なコンサルタントがお客様のビジョンに合わせた戦略を提案し、持続的な成長と発展を支援します。創業から事業の拡大まで、お客様とともに歩んでいきます。